top of page
TOP背景_C.jpg
TOP_蓑輪01.png
クリエイターTOP池田_edited.png
IMG_5660 のコピー_edited.png
1372244.jpg
CFタイトル のコピー.png
背景1.jpg
TOP2 のコピー.png
C背景色_赤.png

高校生の時は絵を描くのが好きだったのでアニメーションや3Dマッピングの道に進みたいなと考えていました。卒業後は美術の予備校で勉強してたんですけど、父の紹介で「海外の美大にもチャレンジできる」っていう話があり・・気づいたら海外の美術大学を目指すようになっていました。

美術の成績は大丈夫だったのですが、英語の方が急ピッチすぎて9月の入学に間に合わず。やはりと言うべきか、、難しかったですね。イカロスに入る時もこの経緯を笑い話としてお伝えしました!笑 良い経験にはなりました。

インタビュー項目01 のコピー.png
C背景色_黄.png

アルバイトでたまたま音響という職業もあるんだと知り、新たに学び始めるとしたら1からだろうなと思ってそこで専門学校に行くことにしました。

ほぼオンライン授業で。ケーブルの種類や見たこともない機材などの説明を受けていました。例えば、音の出力の仕組みでは、声がマイクに入る時に音が電気信号に変換され、ミキサーを通った後にアンプで音が増幅されて出力されるといったことを教わりました。音の専門学校でまさか物理をやるとは!文系なので盲点でした。

インタビュー項目02 のコピー.png
C背景色_緑.png

絵を描くことを趣味にしているので、学校の授業でメモを取る際にノートに図解にして分かりやすく描けるっていうのがあって。例えば、その授業を休んでしまった友人に見せても一発で分かってもらえるぐらいのイラストを描いていた自信はあります。

卒業制作では、友人と2人でアニメのアフレコ制作をやりました。効果音もつけて整音からミックスまで全て自分たちで行い、丸1年かけて約30分尺のアニメの日本語吹き替え版を制作しました。実際にYoutubeで配信したら登録者数が1万6000人になりました!

インタビュー項目03 のコピー.png
C背景色_青.png

イカロスに入社してからは最初は先輩から基本的な流れを教えていただき、仕事に慣れてきたなと感じたのは1年半ぐらい経ってからですね。先輩に「早く正確に進められるかは常に先読み出来るかどうかだ」と言われ、それを自分自身で出来たと思った時 初めて慣れてきたと感じました。

自分の中では「横着しない」ということを心掛けていて、「手を抜かない」「これぐらいいいだろう」って自分で思わないってことですね。それが普通に出来るってことがプロだなと思います。

インタビュー項目04 のコピー.png
C背景色_紫.jpg

今後の目標は、仕事を指名で任されて「○○さんでお願い!」って言われるようになりたいです。

あとは「寡黙な人にならないようにしたい」っていうのがあって、例えば、制作の人が来た時に「やっほー♪」みたいなリラックスできる関係性が理想ですね。どうしても、スタジオでの作業は寡黙になりがちなので、少し趣味の話ができたり それをきっかけにコミュニケーションを常に取れる人でありたいなと思っています。

インタビュー項目05 のコピー.png
QA背景 のコピー.jpg

Q、休日はどんなふうに過ごしていますか?

映画を観たり友人と出かけたりしています

1日中、家にいてゲームをすることもあります

Q、好きな映画やドラマは何ですか?

宮崎吾朗 監督「ゲド戦記」→ 原作も読みました

水谷豊 主演「相棒」シリーズ → ずっと大好きです

総合エンタテインメントプロジェクト「HiGH&LOW」

 → ダイナミックな撮影技術と規模!

菅田将暉 主演「キャラクター」

 → 完全映画オリジナル作品で、

  引き込まれる構想と鮮やかな映像が大好き

Q、映像以外で影響を受けた作品(本・音楽など)はありますか? 

漫画「東京喰種」「東京喰種:re」/石田スイ

漫画「の、ような。」/麻生海

 

小説「告白」/宮部みゆき

小説「ふたご」/藤崎彩織

小説「ハリーポッター」シリーズ/J.K.ローリング

 

SEKAI NO OWARIは一生ファンです!

Q、お気に入りの場所(または旅先)はありますか?

福岡県太宰府市の太宰府天満宮

岡山県倉敷市の美観地区

神奈川県藤沢市の江ノ島

 

Q、周囲からはどんな性格だと言われますか?

裏表がないとよく言われます(笑) 

 

Q、「これだけは譲れない!」というこだわりは?

常に人とかぶらないこと!

同じ服装をしていたり同じものを持ったりせず、

自分のスタイルを確立していたいことです

Q、最近買ってよかったものはありますか? 

スニーカーです

クッションがよくて長時間歩いても疲れにくくて助かります

 

Q、今の仕事をしていなかったら、どんな仕事をしていたと思いますか?

美術を専攻しようとしていたので、もしかしたら美術の大学を出て、アニメーションの仕事をしてたと思います

ディズニー本社で作画をしたり、スタジオジブリ系列の原画を担当したりしてみたかったと思います

Q、イカロスで仕事して良かったこと

コミュニケーションを取りながら仕事ができること。内容を確認しながら、たまにお喋りをしながら完成させていき、上司や同僚とも雑談や情報交換などができる環境が仕事をしていて良かったことです

深掘り_タイトル のコピー.png

​担当した主な番組

・プレミアの巣窟

・&Hulu

・今日、全力でやってみた。

・CUTIE STREETのちきゅーKAWAII計画

bottom of page